冬季救助訓練

1/21㈰ 中山峠にて山スキー17名、スノーシュー2名の総勢19名で冬季救助訓練を行いました。
当日の天候は曇り。氷点下-13℃と冷え込んだ朝でしたが、参加者全員、自分と仲間の「安全と命」を守る為スタートから真剣そのものです。
先ずは、CPRや保護・梱包・ログロールやファイヤーマンリフトなど要救助者の取り扱いについて学びました。
その後はエアポートアプローチやプロービング、シャベリングを単体ごとに、そしてシナリオトレーニングです。





訓練ではハプニングや痛恨のミス?、実際にやってみて気が付く事がいっぱいでした。。緊急事態に迅速かつ正確な対応できるようになるには、繰り返し訓練を重ねる事が重要ですね。
学び多き充実した一日をありがとうございました。
最後に全員良い笑顔でパチリ!