暑寒別岳

4.17に暑寒荘泊。暑寒壮は薪ストーブが温かく就寝時は15度でした。

宿泊者は私たち2名と別グループ合わせて4名。

4/18 .7時START 暑寒別岳へ。朝も10度と温かく、尾根に出て「木の番号58」あたりでシマリスのサービスショット有り。標高1200のポコから、カリカリにてスキーアイゼン必須。この辺から風が強く、体感的には風速10mがたまにやってくる感じでした。ピークが見えてくる辺りから風は穏やかに

最高のコンディションでピークへ。

滑りは、最初のカリカリを過ぎると、オープンバーンが心地よい斜面へ。それより先はストップ雪が現れ、更に進むと木が多く重い雪が滑りずらいけど、ゆっくり森の中を滑って帰ります。

往復16k.久々のロング

帰りは浜益温泉で整いました。

#スマイルマウンテン

#暑寒別岳

#暑寒壮

#増毛

山スキー

次の記事

浜益岳