イチャンコッペ山


12/6(日)イチャンコッペ山へ、読図読みを兼ねて行ってきました。まだ、スノーシューは活躍せず、私とSちゃんは、軽アイゼンを装着し、ベテランのNさんは、もったいない!と言いながら冬用登山靴で、出陣。

樽前山や風不死岳、恵庭岳が一望出来ました。Nさんが、来年冬はあの恵庭岳に一緒に登るよ!!!と。

無事に山頂へ到着!Sちゃんも喜んでいました。イチャンコッペは支笏湖が一望でき、しかも周囲を囲む山々を見渡すこともでき、しかも札幌からもそう遠くなく、何度訪れても飽きません。

Nさん曰く、イチャンコッペは天気が悪くても必ず目印になる一本松の木があるよ。と教えてもらった木を帰り道に見つけました。

そう言えば、カミホロにいったときもジョニーさんが、ウンコ岩について教えてくれました。ウンコって…なんて思ってバカにしていたけど、下山の暴風で、ウンコ岩があってルート間違いすることなく下山できたと言っていました。